Spotifyから再生中 YouTubeから再生中
YouTube video にジャンプ

プレーヤーをロードしています…

Spotify 経由で Scrobble しているお客様へ

Spotify アカウントを Last.fm アカウントに接続すると Spotify で聞く音楽がすべてScrobble されます。使用するアプリやデバイス、プラットフォームの種類を気にする必要はもうありません。

Spotify に接続

却下

バイオグラフィー

  • 活動期間

    1978 ~現在 (46 年間)

  • 出身地

    Birmingham, West Midlands, England, イギリス

  • メンバー

    • Ali Campbell (1978 – 2008)
    • Astro (1980 – 2013)
    • Brian Travers (1978 ~現在)
    • Earl Falconer (1978 ~現在)
    • Jim Brown (1978 ~現在)
    • Laurence Parry
    • Martin Meredith
    • Maxi Priest (2013 – 2014)
    • Michael Virtue (1979 – 2008)
    • Norman Hassan (1978 ~現在)
    • Robin Campbell (1978 ~現在)
    • Tony Mullings (2008 ~現在)

UB40(ゆーびーふぉーてぃー)はイギリスのレゲエ・ポップ・バンド。バンド名はイギリスの失業者給付金制度(Unemployment Benefit, Form 40)からとられた。
略歴

1978年にバーミンガムで結成、1980年デビュー。
メンバーは白人黒人の混成。
当時イギリスではスカ、2トーンと呼ばれるレゲエから派生したロックがブームになっており、デビューアルバムは全英2位のヒットに恵まれた。
1983年のアルバム「レイバー・オブ・ラブ」は英1位、米8位という大ヒットを記録する。

1988年、突如アメリカで再発されたシングル「レッド・レッド・ワイン」(ニール・ダイアモンドのカバー)がビルボード1位に輝く。
1993年には「好きにならずにいられない」(エルヴィス・プレスリーのカバー)が映画『硝子の塔』のテーマとして使われたこともあり英米でチャート1位に輝き、世界的なヒットを記録した。

レゲエといえど音はポップで親しみやすく、またバンド名が示すとおり失業や人種差別などの社会問題を扱った歌詞が多い。

この wiki を編集

広告なしで音楽を楽しみませんか?今すぐアップグレード

似ているアーティスト

API Calls